Author's posts

日本はどこに向かうのか?

 小さな犯罪は意地でも検挙するが、あまりに大きな犯罪には今の検察は力がないらしい。そんな検察はいらない。巨悪に向かうのが検察ではないのか。自民党はこれで安心してまた新しい裏金作りを考えて行くに違いない。少しぐらいなら大丈 …

続きを読む

新しい年になって地震が起こるとは

2024年になった1月1日、令和6年(2024年)能登半島地震が起きました。岐阜県の西濃地域でもかなり揺れました。東日本大震災の時もかなり長い揺れがあり、その後甚大な被害の様子が伝えられました。さらにそこでは福島原発の事 …

続きを読む

2023年そして2024年へ

 2023年の1年間どうもありがとうございました。岐阜県の労働者の置かれている立場はまだまだです。最低賃金も隣県とくらべて低く、愛知県などに働きに出ている人たちも多い状態です。労働相談も西濃地区ではまだまだ少ないですが、 …

続きを読む

このYoutubeは必見です。

自民党の裏金疑惑がなぜこれほど大きくなったのか。これには、しんぶん赤旗の地道な調査と、上脇教授の告発が重要な役割を果たした。今メディアは騒いでいるが、本来多くのメディアがすべき内容である。特にこれはメディアに関係する人は …

続きを読む

今の政治を見ていて(長文になってしまった)

ここ最近の日本の情勢を考えていたら、なんだこれ!というものばかり。日本が沈没しそうです。そうならないためにどうするか。書き出したら長文に。それだけ今の政治がひどいということか。 ①企業団体献金の禁止(政治資金パーティなん …

続きを読む

福島原発の「処理水」(汚染水)の放出で考える

 ここのところのニュースは、どの局を見ても福島原発事故で発生している「汚染」処理水の海への放出によって、中国からのいたずら電話や水産物全面輸入禁止ばかりで一色に染まってしまっている。でも、中国の行為は海に流さなかったら起 …

続きを読む

第33回西濃労連定期大会を行いました

2023年7月18日(火)19:00~  各種挨拶では、やはりキシダ政権の暴走、国会軽視、そしてマイナカードの問題などが話されました。誰もが、今の政治に怒りを持っています。そして、与党だけでなく補完勢力にたいしても怒りの …

続きを読む

岐阜教組西濃支部の支部総会終了

6月24日(土)の午後から、岐阜教組西濃支部の総会を行いました。昨年度の総括や会計報告のあと、今年度の方針を決定しました。いずれの議案も全会一致で採択されました。 議論の中では、特に中学校での問題がたくさん出てきました。 …

続きを読む

これはいったい何なんだ。

 6月8日に参議院法務委員会で、入管法の改悪法案が強行採決されました。与党の他には、国民民主、日本維新の会が賛成しました。このことは忘れてはいけないでしょう。賛成した政党はいかに人権感覚が欠如しているかを証明しました。弱 …

続きを読む

日本の政治は何やら嫌な方向に・・・。

 いよいよ保険証が廃止になり、問題だらけのマイナンバーカードに一本化することを含むマイナンバー改正関連法が採決されてしまった。医療・介護の現場からは問題点が多数寄せられているにもかかわらず、ひたすら強行しようとしている。 …

続きを読む