Top page

職場で困ったことがあったら西濃労連へ。

一人でも入ることができる西濃地域労働組合(あらぐさ)があります。組合に入って、職場での問題を一緒に解決しましょう。西濃労連(西濃地域労働組合総連合)は、岐阜県の西濃地域の労働組合の連合体です。西濃地域の労働者の皆さんの仕事・生活を守るために労働相談や働くルールの確立の運動や平和を守る活動など種々の問題に関して活動しています。

労働相談はメールからもどうぞ。  

メールアドレス :000seinorouren@yahoo.co.jp (スパム対策のため、先頭の000を削除して下さい)

メールをいただいた場合、担当者と相談の上、西濃教育会館での面談を行います。

最低賃金は全国一律でないと! 中小企業対策とセットで最低時給1500円を目指そう!円安と物価高のなか、国民生活のために消費税を5%に下げましょう。様々な物価対策で一番有効でしょう。

軍事費を増やすのではなく、国民の生活に関わる予算を増やしましょう。GDP2%以上だと世界第3位の軍事費になります。軍隊を持たない憲法を持っている国です。何かがおかしいですね。

 何があっても人の命を直接的、間接的に奪うことは許されない。そして、言論による政府批判は健全な社会のために必要だ。批判を許さない社会はロシアや北朝鮮・中国のようになっていくだろう。

核兵器禁止条約が発効しました。唯一の被爆国である日本はまだ批准していません。さらに「核共有」などとんでもないことを言い出しています。「核」をちらつかせる為政者が現れる中、核による抑止力は機能しなくなっています。今こそ被爆者の思いを大切に、日本政府に働きかけて、批准させ、さらに世界中にある核兵器をすべて破棄させてましょう。

安保法=戦争法、集団的自衛権、憲法改悪、共謀罪、軍事費GDP2%以上など平和と民主主義を揺るがすものに反対し、破棄しようとする市民の思いを結集させましょう!そのために、各政治家が何をしてきたかをよく見よう!嘘と開き直りは、困っていることの裏返しです。さらに真実を求めて追求する運動をすすめていきましょう。

最低賃金(厚生労働省HP)はこちらから。生活できる最賃を。中小企業などへの補助も含め、時給1500円を目指しましょう!

202103最低賃金チラシ(20210311ver)

嘘の資料、自分に都合の良いデータしか示さない政治を変えさせましょう。労働者の権利を破壊する、企業のための「働き方改革」ではなく、労働者が働きやすい日本にするために、様々な人たちの共同でアベ・スガ・キシダ政治を変えていきましょう!ルールを守らない権力者はいりません。

 

西濃労連のこれからの予定(他団体の催しも載せています)

2023年

  • 9月27日(水) 県労連幹事会

  • 県)9月28日(木) 県民が主人公の会交流会

  • 県)10月21日(土)~22日(日) 全労連東海北陸ブロック組織拡大交流会

  • 県)10月29日(日) 県民が主人公の岐阜県政をつくる会交流会

  • 10月3日(火) 西濃労連幹事会

  • 10月16日(月)から19日(木) 春闘共闘自治体キャラバン(西濃地域)
  • 10月22日(日) 西濃医療生協 健康まつり

予定で県労連とあるものに関しては、岐阜県労連にお問い合わせください。

消費税増税って本当に必要?

(Q1)「胴上げ」型から「肩車」型になるから消費税を10%にするのは仕方ないの? 「肩車」論はごまかしです。40年後も扶養比率はほとんど変わりません 政府は消費税増税の必要性について、半世紀前は65歳以上の高齢者一人を9 …

福島原発の「処理水」(汚染水)の放出で考える

 ここのところのニュースは、どの局を見ても福島原発事故で発生している「汚染」処理水の海への放出によって、中国からのいたずら電話や水産物全面輸入禁止ばかりで一色に染まってしまっている。でも、中国の行為は海に流さなかったら起 …

Read more

第33回西濃労連定期大会を行いました

2023年7月18日(火)19:00~  各種挨拶では、やはりキシダ政権の暴走、国会軽視、そしてマイナカードの問題などが話されました。誰もが、今の政治に怒りを持っています。そして、与党だけでなく補完勢力にたいしても怒りの …

Read more

岐阜教組西濃支部の支部総会終了

6月24日(土)の午後から、岐阜教組西濃支部の総会を行いました。昨年度の総括や会計報告のあと、今年度の方針を決定しました。いずれの議案も全会一致で採択されました。 議論の中では、特に中学校での問題がたくさん出てきました。 …

Read more

これはいったい何なんだ。

 6月8日に参議院法務委員会で、入管法の改悪法案が強行採決されました。与党の他には、国民民主、日本維新の会が賛成しました。このことは忘れてはいけないでしょう。賛成した政党はいかに人権感覚が欠如しているかを証明しました。弱 …

Read more