Author's posts
5月 03
西濃憲法集会がありました。
5月3日(火) 憲法記念日。毎年この日には各地で憲法集会が開かれます。岐阜県の西濃地域でも毎年行われています。今年は、松元ヒロさんを迎えての集会でした。平和・人権・民主主義を考える西濃憲法集会2022(第28回)になりま …
5月 01
2022 西濃メーデーを開催しました
2022年5月1日(日)、第93回となる西濃メーデーを開催しました。14時にまずは大垣駅前にて宣伝活動。それと同時に最低賃金1500円にするための署名活動も行いました。あいにくの天気で、チラシを配ったり、署名活動をした …
4月 23
2022 西濃メーデーを開催します(予告)
今年も感染対策をしながら、西濃メーデーを行います。物価が上昇する中、給料が上がらない、新型コロナウイルスによる解雇など労働者の生活を脅かすことが起きています。さらに、ロシアのウクライナ侵略を口実に、防衛費を増やす、敵基地 …
3月 18
ウクライナへの攻撃をやめさせよう!
ロシアがウクライナへ攻め込みました。多くの人たちが殺され、自分たちの住む場所を奪われています。ロシアはいろいろと理由をつけていますが、明白な国連憲章違反です。武力によって国の形を変えてしまう。本来国の形はそこに住む人た …
2月 02
えっ?アベノマスク配送料に10億円って
ニュースなどで話題になっています。保管料に多額の税金が使われていると問題になったアベノマスク。今度は、希望者に配ることになったのですが、その配送料は10億円になるらしい。当然この配送料も税金。一体どうなっているのだろうか …
2月 01
アベノマスクの在庫への希望殺到だけど・・・
あの役に立たないアベノマスク(布製で小さい)の在庫の保管に多くの税金がかかることで問題になり、希望者にあげるという形になりましたが、それへの希望が殺到しているそうです。アベ支持者はよろこんでいるかもしれませんが、何より使 …
1月 12
2022年 西濃労連旗開き
2022年1月11日(火)に、西濃労連の旗開きを行いました。新型コロナの関係で、できる限り少人数でということで、各団体から幹事+1名という形で行いました。結果として8名が集まり、昨年の活動や、現況報告、今思っていることな …
1月 09
県労連新春学習会・評議員会・旗開き(2022/1/9)が行われました
今日の午前中10時~12時まで、道労連の出口憲次事務局長とオンラインで結び、組織拡大・強化について、北海道での取組を中心にお話を聞きました。今までの活動の仕方や考え方ではだめで、いろいろと変化させていかないといけないこと …
11月 01
子育て・教育のつどい in 多治見
10月31日(日)に多治見市で、親と教員らでつくる「子育て・教育のつどい in 多治見」実行委員会が主催するつどいがありました。午前中は、分科会、午後からは全体会がありました。午後からの記念講演は、ホームレス問題に詳しい …
最近のコメント