Top page

職場で困ったことがあったら西濃労連へ。

一人でも入ることができる西濃地域労働組合(あらぐさ)があります。組合に入って、職場での問題を一緒に解決しましょう。西濃労連(西濃地域労働組合総連合)は、岐阜県の西濃地域の労働組合の連合体です。西濃地域の労働者の皆さんの仕事・生活を守るために労働相談や働くルールの確立の運動や平和を守る活動など種々の問題に関して活動しています。

労働相談はメールからもどうぞ。  

メールアドレス :000seinorouren@yahoo.co.jp (スパム対策のため、先頭の000を削除して下さい)

メールをいただいた場合、担当者と相談の上、メールで返信。さらに詳しく相談したい場合は、西濃教育会館での面談を行います。ぜひ気楽に連絡下さい。

昨年は、全国一律最低賃金1500円をめざす署名にご協力ありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。今年こそ、全国一律1500円以上さらに2000円を勝ち取ろう!

  • 8月27日(水) 県労連幹事会
  • 9月1日(月) 第5回みんなで学ぼう、負けない交渉術(県)
  • 9月2日(火) 西濃労連幹事会
  • 9月7日(日) 10:00~16:00 県労連定期大会(県)

  • 予定で県労連とあるものに関しては、岐阜県労連にお問い合わせください。

消費税増税って本当に必要?

(Q1)「胴上げ」型から「肩車」型になるから消費税を10%にするのは仕方ないの? 「肩車」論はごまかしです。40年後も扶養比率はほとんど変わりません 政府は消費税増税の必要性について、半世紀前は65歳以上の高齢者一人を9 …

岐阜県最低賃金が時給1065円になる見通し

 ニュースで、「岐阜県の最低賃金は今年度の改定で時給で64円引き上げられ、ことし10月から1065円となる見通し」になり、「引き上げ額と引き上げ率は過去最大」と出ていました。  国の審議会は今月、岐阜県を含む34都道府県 …

Read more

「茶色の朝」をもう一度読み返してみた

参政党は、外国から見たら「極右」らしい。机の上にあった「灰色の朝」をもう一度読み直してみる。「茶色の朝」は、フランスでベストセラーになった寓話。知らないうちに、すべてが「茶色だけ」になってしまう世界の物語で、自分自身には …

Read more

さらに「新しい戦前」に向かっていくのか?

参議院選が終わりました。結果は、ヘイトやデマなどで人々を分断し、苦しんでいる人たちの怒りを、自分たちよりも弱い立場(選挙権がないなど)に向けさせることで、票を奪っていた政党が数を伸ばしました。そして、憲法を変えようという …

Read more

第35回西濃労連定期大会を開催しました。

7月15日(火)午後7時より、第35回西濃労連定期大会を行いました。議案の提案後に、各単組の代表からの活動報告がありました。特に教組からは市教委との懇談のパイプを作ることができた報告や、青年ユニオンのある分会の新しい代表 …

Read more