2017年1月26日(木) 西濃労連旗開きを行いました。 昨年同様に今年も、焼き肉屋において旗開きを行いました。参加は、全部で19名でした。西濃労連を構成する各団体から参加がありました。事務局長より開会の言葉があり、その …
Category: 未分類
1月 08
県労連地域労連役員研修会・県労連評議員会・旗開きがありました。
県労連の地域労連役員研修会および評議員会・旗開きがありました。 地域労連研修会 1月8日(日)の午前中にみえ労連の芳野さんに来ていただき、どのようにして地域労連を強化拡大していくかの研修をしました。西濃労連からは幹事4 …
1月 01
青年部のサウンドデモのカンパのお願い。
県労連青年部ではデモ行進の時にサウンドデモを行っています。サウンドデモのためには機材をレンタルしていますが、回数が増えてくるとかなりの出費になります。そこで、自前で機材を購入してサウンドデモを行いたいと考えています。何回 …
9月 04
県労連定期大会がありました
9月4日(日) 10:00~16:00の予定で、すこやか透析センターにて第28回岐阜県労連の定期大会がありました。森議長の挨拶の後、来賓挨拶があり、その後事務局長より議案の提案がありました。参議院選挙を受けて改憲勢力が …
7月 26
西濃労連第26回定期大会を行いました。
7月21日(木)に、サンワーク大垣にて西濃労連第26回定期大会が行われました。開会の挨拶の後、来賓として岐阜県労連議長の森さんと日本共産党西濃地区委員会より森桜さんから挨拶をいただきました。参議院選挙の結果を受けての大会 …
7月 11
参議院選は終わったけれど
参議院選が終わりました。結果はとても日本の未来にとっては暗いものとなりました。アベノミクスでどんどんと一般市民の生活が苦しくなるとともに、大企業や大金持ちがさらに儲けていく日本になりそうです。 ということで、ちょっとこれ …
7月 10
えっ?「教え子を戦場に送らない」は偏向教育。
またまた自民党の驕りが出ています。ネットニュースや新聞にもありましたが、自民党のホームページにおいて「密告のススメ」が出ています。これは、教員の「政治的中立」について問題のあるものがあったら密告せよというものです。その例 …
5月 03
西濃憲法集会2016が開催されました。
5月3日の憲法記念日に、西濃憲法集会が開かれました。最初に、岐阜県の中高生が中心となって活動してる「ようこそ先輩平和課外授業」からの報告と、SEALDs TOKAIの海老原さんからの報告がありました。その後、「ブラック化 …
5月 01
西濃メーデー(第87回)が行われました。
2016年5月1日(日)の10時に、大垣公園城西広場にてメーデー集会を開きました。まずは9時半から「歌声ひろば」でいろいろな歌をみんなで歌いました。その後10時より集会が始まり、実行委員長の挨拶の後、様々な団体より連帯の …
最近のコメント