日本の民主主義が危機に。 国会の委員会での採決の様子を見ました。やはり日本維新の会はとんでもない政党でした。国会の軽視、議論の軽視、あまりにもお粗末な閣僚。これって何なんだ。自分自身は大丈夫と考えている人たちは結局自分が …
Category: 未分類
5月 03
共謀罪とは?(リンクの紹介)
2017年版 共謀罪とは? YouTubeに市民のためのシンクタンク「ReDEMOS(リデモス)」が「2017年版共謀罪とは?」という動画を公開しています。わかりやすい動画なので、ぜひ見てみては。 こちら(https:/ …
5月 01
北朝鮮のミサイルで地下鉄止めるなら原発を止めよう!
安全保障を考えるなら原発止めるべきでしょう! 北朝鮮のミサイルが発射されると言って東京の地下鉄が止まりました。地下の方が安全ということはひとまず置いておいて、安全保障から考えると、北朝鮮のミサイルが核を積んでいなくても原 …
5月 01
第88回西濃メーデーを行いました。
第88回西濃メーデーを行いました 不安定な天気が不安でしたが、メーデー集会を始める16時頃には晴れてとても暖かい(暑い?)日となりました。そこに約50人が集まりました。始まる前にはうたごえ集会でみんなでそろって歌を歌いま …
4月 13
第88回西濃メーデーを行います。
今年もメーデーが近づいてきました。アベノミクス(アホノミクス)による果実は何もなく、大企業にどんどんとお金が貯め込まれている状況です。労働者に対する政策も過労死を解決する方向には全然進んでいきません。それどころか、過労死 …
3月 22
今年の教員採用学習交流会の日程決定
2017年度岐阜教組西濃支部 教員採用学習交流会の日程が決定しました 第1回 4月26日(水) 19:00~ 第2回 5月24日(水) 19:00~ 第3回 6月28日(水) 19:00~ 第4回 7月12 …
2月 11
西濃子どもと教育フェスティバルに行ってきました
2017年 西濃子どもと教育フェスティバルがありました。 2月11日(土) 10:00~15:00まで、西濃子どもと教育フェスティバルがありました。毎年、子育てや教育についてなどいろいろなテーマを立てて講演会を開いたり、 …
1月 29
政府の「働き方改革」とは何なんだ?
政府が働き方改革なるものを出しています。過労死が社会問題になっている中、それを防止するために有効な改革なのか。過労死ラインは、月80時間であり、それを超えて働かせてはいけないと考えるのが常識だと思うのですが。で政府は、残 …
1月 28
西濃労連の旗開きを焼き肉屋で行いました。
2017年1月26日(木) 西濃労連旗開きを行いました。 昨年同様に今年も、焼き肉屋において旗開きを行いました。参加は、全部で19名でした。西濃労連を構成する各団体から参加がありました。事務局長より開会の言葉があり、その …
1月 08
県労連地域労連役員研修会・県労連評議員会・旗開きがありました。
県労連の地域労連役員研修会および評議員会・旗開きがありました。 地域労連研修会 1月8日(日)の午前中にみえ労連の芳野さんに来ていただき、どのようにして地域労連を強化拡大していくかの研修をしました。西濃労連からは幹事4 …
最近のコメント