Author's posts

8月6日広島を考える

広島に原爆が落とされて、77年。今、ロシアや北朝鮮など核兵器の問題が大きくなってきている。核兵器が使われたらどうなるのか。核抑止力は核兵器を使うという前提のものである。使わない核兵器なら持つ必要は無い。そして一度使ったら …

続きを読む

米国の行為って何か違和感があるけど

  米国が週末にアフガニスタンで無人攻撃機で攻撃して、国際武装組織アルカイダの最高指導者、ザワヒリ容疑者を殺害した。バイデンは「正義が行われた。このテロリストの指導者はもういない」とし、「米国民の脅威になる者は、どれだけ …

続きを読む

いよいよ開き直り?

「統一協会」の問題はいくつかのテレビ番組で特集が組まれるなどみんなが知るところとなりました。政治家を殺すところまでいってしまったのは論外ですが、そこに至るまでの協会の反社会的な側面、そして名前をいろいろとつけながら、多く …

続きを読む

安倍元首相の国葬?

 安倍元首相の国葬を秋頃に行うらしい。国葬というのは、全国民が故人を偲んで行うものですね。でも、彼のつき続けた嘘で人生を狂わされたり、あるいは命を失ったりした人がいます。また、ニュースでもやっているように、元統一教会のた …

続きを読む

西濃労連定期大会が無事終了しました。

 参議院選挙が終わり、日本の将来が不安になる結果となりました。しかし、それで気を落としていてはいけない。ということで、7月12日に西濃労連定期大会を19:00から行いました。議長の挨拶の後、幹事会より今年の情勢や総括、決 …

続きを読む

物価が上昇すれば、消費税も増えるなぁ。

今更なのですが、物価が上昇しています。7月からは多くの食品なども値上げされます。でも給料はほとんど増えない。年金は下がる。ということで、消費税をこの際10%から5%に下げる、消費税をなくす、年金を下げない、大企業の内部留 …

続きを読む

教員の働き方に一石を投じる判決

大阪府立高校教諭(34)が長時間労働による適応障害のため、大阪府に慰謝料など約230万円の損害賠償を求めた訴訟をしました。その判決が、大阪地裁は28日にあり、請求通り全額の支払いを命じるというニュースがありました。 判決 …

続きを読む

厚生労働省の2020年度公的年金財政収支報告から日本の未来を考える

厚生労働省の公的年金財政収支報告を見ると、年金の財政は若い世代の人たちが納める保険料が中心の収入と、高齢者に支給される年金額が中心の支出で計算されています。年度毎の収支は、1998年までは毎年黒字で、運用収入もあって積立 …

続きを読む

西濃憲法集会がありました。

5月3日(火) 憲法記念日。毎年この日には各地で憲法集会が開かれます。岐阜県の西濃地域でも毎年行われています。今年は、松元ヒロさんを迎えての集会でした。平和・人権・民主主義を考える西濃憲法集会2022(第28回)になりま …

続きを読む

2022 西濃メーデーを開催しました

 2022年5月1日(日)、第93回となる西濃メーデーを開催しました。14時にまずは大垣駅前にて宣伝活動。それと同時に最低賃金1500円にするための署名活動も行いました。あいにくの天気で、チラシを配ったり、署名活動をした …

続きを読む