Category: 未分類

どこへ向かっているのか。何か変な日本。

 いよいよ岸田総理がおかしくなってきていますが、それに輪をかけてメディアもおかしくなっている。防衛費を増やすことが前提になって、そのための費用をどうするかのニュースばかり。防衛費を増やすことが日本にとってどのような結果を …

続きを読む

えっ。保険証が廃止?マイナ保険証へって何?

 マイナンバーカードの普及が進まないために、いよいよ政府は強制的に移行するような形でやるような姿勢になってきています。マイナカードに保険証をヒモ付けた「マイナ保険証」にして、従来の保険証を廃止らしい。政府の「骨太の方針」 …

続きを読む

こんなに舐められて我慢できます?

「『電報を打ってくれ』って言われりゃ、打つんですよ。『応援してやろう』と言ってくれたら『よろしくお願いします』っていうのは、もうこれは合言葉。モノを買いに来てくれたら『毎度ありがとうございます』って商売人が言うのと同じな …

続きを読む

安倍元首相の国葬?

 安倍元首相の国葬を秋頃に行うらしい。国葬というのは、全国民が故人を偲んで行うものですね。でも、彼のつき続けた嘘で人生を狂わされたり、あるいは命を失ったりした人がいます。また、ニュースでもやっているように、元統一教会のた …

続きを読む

西濃労連定期大会が無事終了しました。

 参議院選挙が終わり、日本の将来が不安になる結果となりました。しかし、それで気を落としていてはいけない。ということで、7月12日に西濃労連定期大会を19:00から行いました。議長の挨拶の後、幹事会より今年の情勢や総括、決 …

続きを読む

厚生労働省の2020年度公的年金財政収支報告から日本の未来を考える

厚生労働省の公的年金財政収支報告を見ると、年金の財政は若い世代の人たちが納める保険料が中心の収入と、高齢者に支給される年金額が中心の支出で計算されています。年度毎の収支は、1998年までは毎年黒字で、運用収入もあって積立 …

続きを読む

西濃憲法集会がありました。

5月3日(火) 憲法記念日。毎年この日には各地で憲法集会が開かれます。岐阜県の西濃地域でも毎年行われています。今年は、松元ヒロさんを迎えての集会でした。平和・人権・民主主義を考える西濃憲法集会2022(第28回)になりま …

続きを読む

2022 西濃メーデーを開催します(予告)

今年も感染対策をしながら、西濃メーデーを行います。物価が上昇する中、給料が上がらない、新型コロナウイルスによる解雇など労働者の生活を脅かすことが起きています。さらに、ロシアのウクライナ侵略を口実に、防衛費を増やす、敵基地 …

続きを読む

ウクライナへの攻撃をやめさせよう!

 ロシアがウクライナへ攻め込みました。多くの人たちが殺され、自分たちの住む場所を奪われています。ロシアはいろいろと理由をつけていますが、明白な国連憲章違反です。武力によって国の形を変えてしまう。本来国の形はそこに住む人た …

続きを読む

全教青年部のプレゼンツ動画です。

全教(全日本教職員組合)青年部の動画です。一人で悩んでいる若い先生たちに送りたい動画です。ぜひご覧下さい。