大垣市の城西公園にて16:00から西濃メーデー集会をおこないました。それに先だって、15:30からは、歌声集会をおこない、アコーディオンの伴奏の元、いろいろな歌を歌いました。そして、16:00から集会を開始。開会宣言の後 …
Category: 幹事より
4月 28
やはり、最低賃金は1500円以上必要だ!
岐阜県労連(岐阜県労働組合総連合)は、昨年最低生計費資産調査をおこない、いろいろな人たちにお願いして、最終的には1046人分の調査票を集め、分析をしました。調査には大学生も協力をしてくれました。 生活パターンを調べる「生 …
4月 13
2023年 西濃メーデーを行います。
今年の西濃メーデー。世界の動きは不確定要素が多くて、結果として日本が置かれている立場も微妙な立ち位置になっています。そんななか、日本は世界では珍しく物価は上昇するのに賃金が上昇しない国になっていました。最近は大企業で賃金 …
4月 11
う~ん。日本はどうなるのだろう?
投票率が4割。ということは、一番勢力を持っているのは、投票に行かない人たちになります。なぜ投票に行かないのか。特に若い人たちの投票率が低いとのこと。よくあるのが、「投票しても何も変わらない」とか、「今のままでなんとか生活 …
12月 26
明けましておめでとうと言いたいけれど
年頭にあたって 岐阜県年金者組合 支部長 河村 秀一 昨年(2022)年末に、岸田内閣はとんでもないことを閣議決定しました。敵基地攻撃能力拡大のための増税と原発政策の変更です。司令部も含めた敵基地攻撃は、相手国も同じ …
9月 06
岐阜県労連定期大会が開かれました
9月4日(日)の午後から岐阜県労連定期大会が対面+オンラインで開催されました。私は西濃教育会館にてオンラインで参加しました。私以外には、年金者組合の西濃地区在住の2名と、西濃労連の代議員として1名が参加されました。議長挨 …
9月 20
twitterを始めました。
西濃労連としてのtwitterを始めました。新型コロナの中、SNSやオンライン会議などが活動の手段として重要になってきました。県労連でも、SNSの勉強会を行いました。全労連でもtwitterデモなどの提起がなされています …
4月 11
2021年の西濃メーデー(今のところの予定)
今年の岐阜県メーデーはオンラインでの開催となりました。西濃地区ではどのような形にするかを話し合っていますが、いつも通りのデモ行進はできないだろうと思われます。ただ集まった方がいいだろうと今年は集会のみを行う予定です。チラ …
4月 04
2021年の西濃メーデー(予定)
新型コロナウイルスの第4波も来そうな気がします。また変異株も広がりつつあります。後手後手の対策でどんどん広がっていく状況の中で今年のメーデーも多くの人が集まってできるかどうか分かりません。今のところ、集会およびメーデー …
4月 15
西濃メーデーについて
5月1日(金)に予定していた西濃メーデーは以下のような形にする予定です。県のメーデーでは、集会とデモ行進をやめて違う形で行うとのことですが、西濃でも、会場が借りれない状況及び、多人数が集まるのは良くないこともあり、集会と …
最近のコメント